top of page
nestlogo_L.png

事業案内

障害福祉サービス事業に係る事業

●グループホーム(共同生活援助)

grouphomeimg.jpg

障害のある成人を対象に、親から自立した地域での暮らしの場を提供し、生活を支援しています。利用するためには、福祉事務所の窓口で利用手続きを行う必要があります。アットホームな生活の場になっております。

グループホーム

原町STATION・木町BRANCH・木町BRANCH2

木町BRANCH3・木町三丁目BRANCH

弁天町STATION・弁天町BRANCH

サテライト型

木町SATELLITE

木町三丁目SATELLITE

木町三丁目SATELLITE2

弁天町SATELLITE

弁天町SATELLITE2

●就労継続支援B型

デザイン差し替え.jpg

 発達障害のある成人を対象に、就労の機会を提供して、社会生活に必要なスキルを学んだり、日中の居場所づくりを行っています。利用するためには、福祉事務所の窓口で利用手続きを行う必要があります。現在「キッチン&マルシェ木町家/nestデザイン」を運営しています。

キッチン&マルシェ木町家

木町外観.jpg

安心安全な食材を使った食を提供するとともに、バザーや食品販売を行います。また当事者の作品展なども開催します。

nest Design

design02.png

チラシやパンフレットはもちろん、名刺やショップカードなどの小さなものからポスターや街頭広告などの大きなものまでのデザイン・印刷・加工の他、商品企画などの各種提案を請け負い、そこで発生する様々な作業に就労の機会を作っています。

地域内での人的交流や支え合いの創出による

福祉コミュニティづくりのための事業

「木町チャレンジ1」木町の親睦・交流大作戦

22963024.jpg

年2回(8月・9月)を予定し地域のお客様をお迎えし、木町家で映画鑑賞を行います。

「木町チャレンジ2」木町の清掃・環境美化大作戦

challengeD.png

ゴミステーション付近の汚れなどの問題解決のため、お助けスタッフを組織し、収集日におけるゴミ出しの支援から、簡単な清掃までを実施します。

発達障害児・者への余暇活動支援事業

●旅友サークル

成人を対象に、旅行を通して余暇を充実させ、仲間づくりを行います。

発達障害児への学習・生活支援事業

●教育・生活相談

jigyou17.png

 発達障害のある学齢児および保護者を対象に、教育に関わる相談を受けています。

進路相談を受けたり、個別指導や発達検査ができる専門職へ繋ぎます。

発達障害者への生活支援事業

●生活相談

発達障害のある人および保護者を対象に、生活に関わる相談を受け、個別の対応を行います。

発達障害児・者の家族への支援事業

●KAREIプロジェクト

KAREIプロジェクト.png

 発達障害のある人の親のグループミーティングを通したセルフヘルプ活動をするとともに親の居場所づくりや親亡き後の子どもの支援体制づくりを行うこと、および発達障害のある人の養育、親としての多様な生き方について普及・啓発する広報活動を行っています。

●nestくらしサポートネット運営

会員並びに会員家族の高齢化および「親亡き後」にかかわる様々な相談、困りごと等に対し、会員相互の助け合いにより議題解決を図り、会員や会員家族の安心で豊かな生活を実現できるようサポートを行います。

●障害者生活支援「巣立ちプロジェクトⅡ 生と性」

障害者の親が、本人が独立した個人として本人らしく生活していくための自律を促していくために、本人の意思決定支援者ネットワークづくりの中に性の問題を取り扱うことができるチームを設けることが必要であるためそのような人材の養成とネットワークづくりを行う。

●懇親会

発達障害のある人やその家族、関係者を対象として会員同士の親睦を図ります。

発達障害児・者への当事者活動支援事業

●鉄道俱楽部

DSC_3108.JPG

 中学生以上男子部員が、大好きな鉄道を通じて仲間をつくり、余暇を楽しんでいます。自分たちでミーティングをして旅行を企画していきます。

●当事者研究

jigyou12.png

 北海道の浦河の「べてるの家」の当事者研究の実践を参考に、発達障害当事者が自身の課題や困難について、仲間とのミーティングから解決策を導きます。 

発達障害児・者への理解啓発のための広報事業

●ニュースレター発行

巣箱.png

 毎年1回会報「巣箱」を発行しています。理事長の年頭挨拶の他、特集記事、支援事業の活動報告、お知らせなど毎回盛りだくさんの内容で綴られています。

●講演会

jigyou05.png

 発達障害のある人や家族、支援者および関係者、地域に暮らす方を対象に障害に関する理解啓発を行う講演会を開催しています。

●ホームページ制作 

nestの事業内容や会員の声を反映しながら、団体の活動をPRします。

​SNSを活用し、情報発信を行います。

  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page