top of page
Acerca de

今年も始動します!!
巣立ちプロジェクトⅣ
「障害者意思決定支援推進事業」(北九州市からの委託事業)
「生と性の視点から見た巣立ちを考える地域生活支援」(日本財団による助成事業)
「巣立ちプロジェクトⅣ」は以下の5つの事業に取り組んでいます。
① 成人の性的課題に係る調査と事業所との協働による
研修プログラムの開発
② 「性的課題」にかかる先進地の視察
③ 障害者の意思決定や意思決定支援に関する周知を図るための啓発活動
④ 専門的人材の育成と活用
⑤ 意思決定支援を行う支援者のフォロー体制整備
※①②は日本財団助成によるもの、③④⑤は市の委託事業として実施しています。
「巣立ちプロジェクト」の目的
障害児者の親(家族)が、本人が独立した個人として本人らしく生活していくための自立を促し、本人の意志決定支援者のネットワークづくりを普通のもてなしと受け入れることで、障害者の自立を社会全体で見守る意識づくりを行い、障害児本人の利益のために意思決定を支援することができる人材の養成とネットワークづくりに行政が積極的に関与する社会の実現を目的としています。
「巣立ちプロジェクト」の活動の様子、その他について
「巣立ちプロジェクト」の活動の様子また、各項目についてのお知らせや、お申込みなどのご案内につきましては、【巣立ちプロジェクトニュース】にてお知らせしております。
下記バナーをクリックし、巣立ちプロジェクトニュースをご覧ください。
bottom of page